2011-01-28

アメリカで日本の消費税にあたる税は、多くの州で売上税(Sales Tax)・使用税(Use Tax)と呼ばれています。ここでは、日本の消費税とアメリカの売上税の違い、売上税と使用税の違いについて記載します。 なお、ご存知
2011-01-27

通常、連邦法人税の申告期限は事業年度終了より3ヵ月後の15日(土・日・祝日の場合は翌業務日)です。例えば、3月31日を事業年度終了とする会社は6月15日までに申告することになります。 ただし、申告期限の延長申請書(For
2011-01-11

商号末尾は、Corp., Inc., Co., Ltd.のうち、どれが良いでしょうか?という質問を良く受けます。 これらの意味の違いについては、前回ご説明しましたのでこちらをご参照ください。 実際にニューヨーク証券市場(
2011-01-10

日本で株式会社を組織する場合は、商号に「株式会社」を含める必要があります。アメリカでも同じように株式会社を組織する場合は、商号末尾に Corporation, Incorporated, Company, Limited
2011-01-02

新年明けましておめでとうございます。今年もアメリカ起業に役に立つ情報をできるだけご提供できればと思います。よろしくお願いします。 さて、今年もありがたいことに、1月1日設立希望のハワイ会社登記のご依頼を2件いただきました
2010-12-20

下記の期間、電話によるお問い合わせをお休みさせていただきますのでご了承願います。 2010年12月29日(水)~1月3日(月) なお、ホームページのお問合せフォームおよび電子メールによるお問い合わせは、通常通り無休で
2010-12-13

会社登記におけるアメリカと日本の大きな違いの一つに「レジスターエージェント」があります。 アメリカのほぼ全ての州において、会社の郵便住所とは別に州内に住所を有する(私書箱は不可)レジスターエージェントの登記を義務付けてい
2010-12-12

アメリカ(米国)で法人設立した後、必要になるのが銀行口座開設です。911テロ事件以降、銀行窓口での本人確認と審査が義務付けられたため、必ず銀行に出向く必要があります。 口座には、大きくSaving Account(普通預
2010-12-11

先日の連邦税法改正案の可決により、西暦2011年1月1日より連邦税はEFTPS(連邦税電子納税システム)による納税方法に統一されることが決定しました。 これにより従来の小切手等による納税ができなくなりますので注意が必要で
2010-11-02

アメリカの多くの州において、登記事由の効力が生じる日または時間を指定し、登記することが可能です。 これを利用すると、役所の業務に係わり無く、例えば、記念日、クリスマスや元旦といった日に、確実に会社を成立させることができま